代表的なコースのご案内
A&S アートアンドサイエンス コース 幼児~高校生
A&Sコースは科目ごとに外国人講師が専門分野に分かれ担当します。全て英語でのコミュニケーションは海外のインターナショナルスクールのような英語環境が特徴です。さらにレッスンは生徒専用のPCやiPadを標準装備としていただきます。科目の特性に合わせたリアルとバーチャルを複合したIT時代に対応するコミュニケーション学習を英語のみで受講するコースです。
お月謝は週2回で一律20,000円
iPadをレッスンなどで使用するため初期設定が必要です。入会時にA&S設備費としてお一人20,000円をいただきます。ご入会時に新品のiPadを未開封の状態でお持ちください。
他にも様々なコースをご用意しております。
全てのコースを含めると 60 種以上存在します。
ここではその代表的なコースを紹介します。お客様のニーズや時間に合わせて様々なコースをデザインできます。是非お気軽にご相談ください。
●スタートコース
英会話初心者の方を対象としたコース。
大別すると幼児 小学生 中学生 高校生以上大人の方に別れ、最も基礎的な英会話学習が可能です。グループレ ッスンやプライベートレッスンの選択が可能です。
●アート&サイエンスコース (15 歳以下対象)
スクールの代表的なコースです。
将来、実際に対応できる英会話力を身につけたいとお考えの方々を対象に、英会話による様々な分野のテーマ を学習するカリキュラムで週 2 回のレッスンです。ビギナーから帰国者レベルまで 3 コースあり。
●プログラミングコース (18 歳以下対象)
英会話でプログラミングを学ぶ専門コース。
英検 3 級~2 級以上レベルが必要ですが、入門コースのみ当スク ール基準の世代別英会話コミュニケーション能力評価により入会できます。高度な英語力と、インターネット を利用したグローバルコミュニケーション技能も学習できます。週 2 回のレッスンです。
●海外旅行準備コース
英会話初心者及び中級者の方々で、海外旅行や国内での外国人サポートなどチョット通じる英会話をマスター したい方にお勧めです。英語の細かい文法に捉われず、自分の意志を相手に伝え、外国人の方の言葉をおおむね理解できれば十分。会話に参加できることが一番とお考えの方にはぴったりなコースです。
●海外留学や海外赴任の方専用コース
海外留学や海外赴任の日程が決定すると短期的に英会話能力を向上させねばなりません。英会話が苦手な方に は自分を守る英会話や日常生活に順応できる英会話を学習します。レベルや許す時間の範囲で一人ひとり最大 限のゴールを設定し、この緊急性に対処します。この為、全てレッスンスケジュールは全て自由設計です。
●各種資格取得コース
TOEFL、TOEIC、IELTS、英検等の資格試験では、取得目的やゴールまでの期間などを考慮し、専用のカリキ ュラムを設計します。自己学習とスクーリングを相乗し、短期的にスコアを向上させる効率の高い学習法を指 導いたします。このコースでは高度な日本語対応できる外国人講師も準備できます。
●専門分野の英会話コース
最近急増しているコースで、医療関係者の方々、金融機関の方々、機械電子部品製造などの専門家の方々、海 外でのプレゼンテーションや論文発表を予定される方々、など専門分野の英語力を必要とされる方のコースで す。担任もその専門性や要求度合いによって当方で手配致します。
●OUTCALL 講師出張コース
学校(ALT)や企業に講師を派遣するサービスです。
現在、幼稚園、保育園、小学校、中学校や企業様へ講師 を派遣しております。地域のコミュニティー施設を利用した特定会場への派遣サービスも実施しております。 詳しくはお問合せください。
A&S プリコース 2歳程度~小学生未満
幼児(未就学児)を対象とするA&Sコースです。学習の狙いは幼児期から、美術や音楽などグローバルなアートセンスや自然を科学する思考を発芽させることです。レッスンは科目ごとに外国人講師が専門分野に分かれ担当します。全て英語でのコミュニケーションは海外のインターナショナルスクールのような受講環境が特徴です。さらにレッスンは生徒専用のPCやiPadを標準装備としていただきます。科目の特性に合わせたリアルとバーチャルを複合したIT時代に対応するコミュニケーション学習を英語のみで受講するコースです。
A&Sコースは科目ごとに外国人講師が専門分野に分かれ担当します。全て英語でのコミュニケーションは海外のインターナショナルスクールのような受講環境が特徴です。さらにレッスンは生徒専用のPCやiPadを標準装備としていただきます。科目の特性に合わせたリアルとバーチャルを複合したIT時代に対応するコミュニケーション学習を英語のみで受講するコースです。
科目
〇アート&クラフト 絵と工作 コンピュータグラフィックス等
〇ミュージック 歌唱 音感 コンピュータミュージック等
〇科学する心 生物と植物 実験と体験 違い 大きい小さい 等
〇環境 生命 天気 大気 宇宙 生きること等
〇英語 詩や絵本の読み聞かせ SDGsに触れる
〇プログラミング iPadを使うタイピング アプリケーション学習等